社員インタビュー Interview
松本 萌
01

松本 萌
MOE MATSUMOTO

設計積算課
新卒
建築事業部
2021年入社

入社から現在までの経歴を教えてください。

私は2年前に、郡中丸木に新卒社員として入社しました。
設計積算チームに配属になり、入社後6ヶ月ぐらいは先輩の社員にご指導いただきながら、仕事を覚えていきました。以降は新卒の社員の方にお仕事を教えたり、新築の積算の仕事をしたりしています。

1日の業務の流れを教えてください。

まず、朝出社したら朝礼、環境整備を行って、それから自分のスケジュール確認をして、新築の積算や、業者さんへ送る注文書の送付をしたり、あとは図面を作成したりしています。基本的には社内で行う業務が多いです。

得意な仕事はありますか?

積算の仕事は結構できるようになっています。入社してから、積算の練習を、先輩にご指導いただきながら何回も何回もやっていって、現場で実物を見たりしててるので、数量の拾い出しなどは結構できるようになりました。

やりがいを感じたことはありますか?

基本的には、お客様と接する機会が、現場監督や営業に比べたら少ないので、お客様の喜んでいる笑顔が見られるととても嬉しい気持ちになります

実際にお客様から声をかけてもらって嬉しかったことや思い出に残ってることはありますか。

イベントやお引き渡しの時などに、お客様とお会いすることがあるのですが、そういう時に『ありがとう』と感謝のお言葉をいただけることはいつも嬉しいなと思っています。

仕事を通して気が付いた、ご自身の長所はありますか?

些細なことでもメモをする癖があるので、 何か聞かれたりした時にすぐに見返せたり、覚えられていたりするところが自分の長所だなと思います。

自分の成長に繋がった失敗エピソードがあれば教えてください。

入社1年目の頃は、計算をする仕事が多いので計算ミスや、細かいことのミスが多くて、お客様にご迷惑をおかけてししまったことがたくさんありました。でもそのおかげで、今、自分に厳しくなれていると思います。

郡中丸木で働こうと思ったきっかけ、経緯を教えてください。

初めて会社に行った時に案内してくださった社員の方々、すべての社員の方々の人柄が良くて温かい会社だなと感じたところが1番の決め手でした。

入社後に感じたギャップを教えてください。

入社してからも、社員の方々すべての方々が優しい方で『あ、やっぱりとてもいい会社だな』という風に改めて感じました。

どんな時に社員さんたちが優しいと思いますか。

仕事に詰まってたら必ず声をかけてくださったりとか、一緒に手伝ってくださったりとか、解決案を見つけてくださったりするところが優しいなと思います。

郡中丸木の魅力を教えてください。

研修が多くて、鹿児島に行って戦争について学ぶ知覧研修や、挨拶研修など、他の会社にはないようなことを学べる研修がたくさんあるところが良いと思っています。

研修は辛くないですか?

辛い時もありますけど、身になっているなと感じることが多いです。

郡中丸木に入社して良かった、自分のためになっていると思うことはありますか。

周りが大学生の中、私は高校卒業してこの会社に入社したんですが、やはり会社でしか学べないことがあると感じます。現場に行って実際に物を見て、というのは社会人にしかできないことなのではないかなと思うので、それが身になっているなと思います。

仕事で何か挑戦したいことはありますか?

建築士になりたいと思っていて、毎日勉強しています。難しいことだとは思うのですが、勉強していて楽しいなと思うところもあるので頑張って資格を取りたいと思います。

もし建築士になれたらどんなお仕事をしたいですか。

やはり設計です。自分の家を設計したい。また、お客様のお家をプランしたいなと思います。

プライベートでは何か目標がありますか?

プライベートでは幸せな家庭を築きたいと思っています。

5年後、10年後の自分について思い描いているビジョンはありますか。

まだ3年目で半人前なところがたくさんあるので、お客様や業者様と1人前に話せるようになりたいという目標があります。

就活してる学生さんへ会社選びのポイントがあれば教えてください。

自分がこの会社でずっと働けるかどうかが大事なポイントだと思うので、会社の雰囲気等を、しっかり見ることが大事だと思います。

就活生への応援メッセージをお願いします。

学生のうちにしかできないこともたくさんあるので、今は勉強も遊びも全力で頑張ってください。

ググウ→ンとPOINT!

周りが大学生の中、私は高校卒業してこの会社に入社したんですが、やはり会社でしか学べないことがあると感じます。現場に行って実際に物を見て、というのは社会人にしかできないことなのではないかなと思うので、それが身になっているなと思います。

会社情報 Company